ルーフウィンドからルーフボックスをアクセスして車内から荷物の出し入れをするだけでなく、加えてルーフボックスも脱着出来るようにルーフラックに改良を加えます。
![CA390476.JPG]()
ルーフラックにボックス2台を乗せるスライド板2枚をはめ込み、キッチリとスライドするよう調整できたら一旦ルーフラックから外して、爪付きナットとボルトで仮組みする。
![CA390488.JPG]()
ルーフボックスを載せ、取り付けボルト穴を垂直に貫通させます。
![CA390490.JPG]()
スライド板とルーフボックスを爪付きナットと6mmボルト4本で結合する。
![CA390491.JPG]()
結合したら、スライド板ごとボックスを滑らせて、ベースの奥まで挿入し、収まり具合を再確認する。
ボックスは無印良品の衣装ボックスを流用したので、持ち手を上げた状態でロックされます。走行中は、マジックバンドで持ち手を上げてロックすることにしました。
![CA390493.JPG]()
まったく同様にもう一台のボックスをスライド板に固定してベースの仮組みを終了。
いったん解体して、ラック内に再度組み立てます。
![CA390498.JPG]()
底板にプラダンシートを敷いて、その上に爪付きナット打ち込み済みの鏡面合板を挿入して、仕切り板をボルトとトラスネジで元通りに組み立てる。
![CA390500.JPG]()
スライド板を滑らせて挿入
![CA390499.JPG]()
ストッッパーの中にスライド板の先端がキッチリとスムースに挿入されるように、ストッパー板のスプリングワッシャー付きボルトのしまり具合を調整する。
![CA390506.JPG]()
固定ノブが完全に閉じることを確認
これで、ボックスの脱着はノブ付きネジ2個を手で回すだけ済みます。
![CA390504.JPG]()
ベース板の四隅にカーキャリヤーに取り付けるための角U字ボルトを通して、蝶ナットを取り付ける。
![CA390587.JPG]()
ラックをキャリヤーに乗せ、角U字ボルトで固定する。
長すぎたバーは切り短めてすっきりさせました。
![CA390599.JPG]()
一応完成です。これで、ルーフウィンドからボックスが搭載、撤去が出来ます。
![CA390600.JPG]()
今積み込むと、車が家の車庫に入れなくなるので、ノアへのラック積み込みは車旅の出発直前という
ことにします。
今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。
![]()
にほんブログ村
![]()
車中泊 ブログランキングへ
![にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ]()
にほんブログ村
![]()
セルフビルド ブログランキングへ
日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
ルーフラックにボックス2台を乗せるスライド板2枚をはめ込み、キッチリとスライドするよう調整できたら一旦ルーフラックから外して、爪付きナットとボルトで仮組みする。
ルーフボックスを載せ、取り付けボルト穴を垂直に貫通させます。
スライド板とルーフボックスを爪付きナットと6mmボルト4本で結合する。
結合したら、スライド板ごとボックスを滑らせて、ベースの奥まで挿入し、収まり具合を再確認する。
ボックスは無印良品の衣装ボックスを流用したので、持ち手を上げた状態でロックされます。走行中は、マジックバンドで持ち手を上げてロックすることにしました。
まったく同様にもう一台のボックスをスライド板に固定してベースの仮組みを終了。
いったん解体して、ラック内に再度組み立てます。
底板にプラダンシートを敷いて、その上に爪付きナット打ち込み済みの鏡面合板を挿入して、仕切り板をボルトとトラスネジで元通りに組み立てる。
スライド板を滑らせて挿入
ストッッパーの中にスライド板の先端がキッチリとスムースに挿入されるように、ストッパー板のスプリングワッシャー付きボルトのしまり具合を調整する。
固定ノブが完全に閉じることを確認
これで、ボックスの脱着はノブ付きネジ2個を手で回すだけ済みます。
ベース板の四隅にカーキャリヤーに取り付けるための角U字ボルトを通して、蝶ナットを取り付ける。
ラックをキャリヤーに乗せ、角U字ボルトで固定する。
長すぎたバーは切り短めてすっきりさせました。
一応完成です。これで、ルーフウィンドからボックスが搭載、撤去が出来ます。
今積み込むと、車が家の車庫に入れなくなるので、ノアへのラック積み込みは車旅の出発直前という
ことにします。
今日の記事は如何でしたか
ブログランキングがブログ更新の励みです。 下のボタンから応援してやってください。

にほんブログ村

車中泊 ブログランキングへ

にほんブログ村

セルフビルド ブログランキングへ
日本ブログのトラコミュに参加しております。
ご興味ありましたらこちらも、こちらもご覧ください。
![]() 車中泊改造アイデア集 |
![]() 自作飛行機 |